5日間開催の「第13回サッポロビールカップ」は7月20日に優勝戦が行われた。好モーターをゲットした青木玄太がオール2連対で優勝戦1号艇。「一度もハンマーを握ってない」と相棒の61号機に全幅の信頼を置いてのポールポジションとなった。2号艇は石丸海渡、3号艇は通算999勝の岩瀬裕亮。内枠勢に人気の集まるファイナルは緩やかな追い風でファンファーレを迎えた。
進入に動きはなく枠なりの3対3。1コース青木のコンマ11に対して、2コースから石丸がコンマ08のトップスタートでのぞいたが、1マークは青木が先取り。石丸が差しハンドルを見せたが、青木がスッと前に出て難なく押し切った。そのままVゴールを駆け抜けてからつは初の優勝。ことし初、通算では20回目の優勝を飾った。次節は7月29日から平和島の一般戦に出走予定だ。
着 | 枠 | 選手名タイム | |||
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 青木 玄太1'49"1 | ![]() | .11 逃 げ | |
2 | 2 | 石丸 海渡1'51"0 | ![]() | .08 | |
3 | 3 | 岩瀬 裕亮1'52"1 | ![]() | .14 | |
4 | 4 | 西野 雄貴1'52"7 | ![]() | .17 | |
5 | 5 | 原田 篤志1'54"8 | ![]() | .29 | |
6 | 6 | 垂水 悠1'56"5 | ![]() | .25 |
3連勝 単式 | 1-2-3 |
630 円 | 1 番人気 |
---|---|---|---|
3連勝 複式 | 1=2=3 |
280 円 | 1 番人気 |
2連勝 単式 | 1-2 |
300 円 | 2 番人気 |
2連勝 複式 | 1=2 |
280 円 | 2 番人気 |
拡大 2連勝 複式 | 1=2 |
170 円 | 3 番人気 |
1=3 |
110 円 | 1 番人気 | |
2=3 |
200 円 | 4 番人気 | |
単勝式 | 1 |
120 円 | |
複勝式 | 1 |
110 円 | |
2 |
170 円 | ||
返還 | |||
備考 |
天候 | 風向 | 風速 | 波高 | 気温 | 水温 |
---|---|---|---|---|---|
晴れ | 北 (追い風) |
5m | 5cm | 32.0℃ | 28.0℃ |