NEW 2023/01/25 4日目 11R |
1号艇 常住蓮 |
第5回住信SBIネット銀行賞 |
インコースを西島義則に取られてしまった常住蓮。西島にリードを許す展開だったが、2周2マークで西島のミスを逃さずに全速差し。SG7冠の大ベテランを逆転で下した。 |
 |
2023/01/15 2日目 4R |
2号艇 深川麻奈美 |
マンスリーBOATRACE杯 |
1周1マークも2マークも握って攻めて決着をつけた2号艇の深川麻奈美。特に2マークでは実力者の鶴本崇文をツケマイで沈める素晴らしい乗りっぷりだった。 |
 |
2023/01/09 3日目 4R |
4号艇 定松勇樹 |
PayPay銀行杯 |
3番手から2着を狙って追い上げた定松勇樹。握って握ってそのスピードで魅せるレースを展開した。最後は差しに構えてバランスを崩したが、常に上の着を狙いに行く姿勢は見ごたえあり。2023のトップルーキーは益々飛躍しそうだ。 |
 |
2023/01/02 5日目 9R |
3号艇 山田康二 |
第63回佐賀県選手権 |
機力不足で整備を尽くすも予選は次点に泣いた山田康二。気配は平凡ながら、ここでは脅威の追い上げを見せて最後の最後で大逆転。着差はわずか50センチ。当地周年覇者の意地を見せた。 |
 |
2022/12/22 2日目 11R |
3号艇 末永和也 |
第8回ライブキャッチ杯 |
スタート後はやや伸びられた末永和也だが、そこから目の覚めるようなまくり差し。見事に突き抜けてその旋回力を見せつけた。来年のトップルーキーにも選出され益々の飛躍が期待される。 |
 |
2022/12/15 3日目 11R |
1号艇 西村拓也 |
私のイケメン選手権 |
西村拓也がインから豪快に押し切り後続をぶっちぎってのゴール。上がりタイムはなんと1分45秒3という破格のタイム。これで2017年に秋山直之が出した当地の現行モーターレコードをコンマ1秒更新した。 |
 |
2022/12/09 最終日 12R |
1号艇 山田康二 |
GⅠ全日本王者決定戦(開設69周年記念) |
目まぐるしい展開となったファイナル。コース争いから非常に見ごたえのあるバトルは山田康二が接戦を制して地元の周年記念を初優勝!予選トップ通過からの王道Vを飾った。 |
 |
2022/11/25 初日 12R |
3号艇 池永太 |
さとふる杯 |
3号艇の池永太は1マークで冷静に差し。1号艇の仲口博崇との一騎打ちに持ち込んだ。2マークで仲口に差し返されるも、伸び良くグッと前に出て勝利。初日から好相性の当地で見せ場をつくった。 |
 |
2022/11/18 初日 10R |
6号艇 楠原翔太 |
ボートレースからつリニューアル1周年・モーヴィー杯 |
前半レースも見事な追い上げを見せた6号艇の楠原翔太。このレースも5番手から一気に3番手に浮上した。特に2周2マークのまくり差しはお見事。シリーズを通して追い上げて順位を上げるレースが目立った。 |
 |
2022/11/10 初日 3R |
5号艇 吉田光 |
BTSみやき開設13周年記念 |
地元の吉田光がチルトを0.5にして登場。スタートをばっちり決めてまくり一撃。初戦を飾った。さらに地元の藤田浩人も追い上げて2着に入り、地元ワンツー決着となった。 |
 |
2022/10/22 4日目 8R |
5号艇 峰竜太 |
GⅢ第23回酒の聚楽太閤杯 |
機力にかなり苦しんだシリーズとなった峰竜太。しかし、5コースからの鋭いまくり差しは真骨頂。切れ味のあるハンドル捌きで機力不足を補い、スピード戦でケリをつけた。 |
 |
2022/10/13 最終日 6R |
6号艇 中村晃朋 |
第13回虹の松原カップ |
6号艇の中村晃朋が大逆転。2番手から徐々に追い上げた中村が、3周2マークでついに逆転。予選をトップで通過したが、準優で敗退。その悔しさを晴らす走りだった。 |
 |
2022/10/04 最終日 12R |
1号艇 新開航 |
ルーキーシリーズ第16戦スカパー!・JLC杯 |
絶好調の新開航がインから堂々の逃げ切りで今年9回目の優勝。シリーズを通して安定感が光った。最多勝争いも独走状態に入っており、この先も優勝を重ねていくか楽しみだ。 |
 |
2022/09/16 2日目 7R |
5号艇 山田祐也 |
スポーツ報知杯 |
山田祐也が5コースから鋭く、そして華麗にまくり差しを決めた。翌日も5コース戦となったが、そこでもまくり差しを決めており、アウトコースからのまくり差しは真骨頂だ。 |
 |
2022/09/07 初日 12R |
1号艇 池田浩二 |
スポーツニッポン杯 |
今シリーズの金看板・池田浩二。インから流れて差される展開となったが、2マークはさすがのまくり差し。一気に後続を突き放し、旋回力の違いを見せつけた。この1着で当地では20連続舟券絡みとなった。 |
 |
2022/08/28 初日 12R |
2号艇 中辻崇人 |
第10回サッポロビールカップ |
5号艇の正木聖賢がインを奪ってコンマ01のスタート。インを取られた白石健は2コースから強ツケマイに出る熱いレース。そこを冷静にさばいたのは、当地好相性の中辻崇人でいい滑り出しとなった。 |
 |
2022/08/14 5日目 6R |
2号艇 安河内健 |
お盆特選~がばい王者決定戦~ |
将来が期待される2人のデッドヒート。安河内健と定松勇樹の競り合いは2周2マークで決着した。このままいけば両者ともA1勝負がけに持ち込めそうな雰囲気。定松もハンドルのキレ味がレースごとに増しており、本当に楽しみな2選手だ。 |
 |
2022/08/02 5日目 10R |
1号艇 鈴木博 |
GⅢマスターズリーグ第4戦 |
三つ巴の大接戦となった準優勝戦。2艇に差されてしまった鈴木博だが、2マークで一気に交わして先頭へ。2周1マークも握ってきた三角哲男をうまくけん制し勝利。2着争いも三角と太田の白熱した攻防が見ごたえあり。 |
 |
2022/07/19 2日目 8R |
5号艇 下條雄太郎 |
BTS三日月開設26周年記念 |
1マークはやや攻めあぐねた下條雄太郎だが、2マークで圧巻のスピード戦。強力なレース足を武器に一気に追いつき。2周1マークで鋭角差し。あっさりと先頭を逆転した。 |
 |
2022/07/09 4日目 5R |
6号艇 竹間隆晟 |
日刊スポーツ杯 |
129期の新人・竹間隆晟。1周1マークでキレのあるまくり差しを見せ、2周1マークも見事なまくり差しで2着をキープ。養成所での勝率は7.40。全速戦もスピードがあり楽しみな新人だ。 |
 |
2022/06/30 初日 12R |
4号艇 峰竜太 |
ズバッと!!なべチャンネル杯 |
出場停止処分明けの峰竜太だが、4か月のブランクを感じさせない走り。1マークでは全く展開がなかったドリームも、さすがの追い上げで2着まで浮上。1周2マークのまくり差しはスピード満点。 |
 |
2022/06/26 最終日 12R |
1号艇 池田浩二 |
SG第32回グランドチャンピオン |
12年ぶりのSG開催。ファイナルも見ごたえたっぷりのレースとなった。1マークを先取りした池田浩二だったが、上平真二が猛烈なパワーで伸びて2マークを先マイ。大舞台でもいつも通りの切れ味で差し返した池田が通算10回目のSG優勝を飾った。 |
 |
2022/06/12 3日目 6R |
3号艇 下條雄太郎 |
第9回見帰りの滝あじさいカップ |
下條雄太郎が「らしい」レースで1着。1マークは3番手だった下條だが、2周1マークで強い追い風の中を思い切った攻め。3周1マークも見事なツケマイを決めてトップに立つ見事な逆転劇だった。 |
 |
2022/06/05 4日目 12R |
3号艇 上平真二 |
富士通フロンテック杯 |
開催前になべのメモリー入りが目標とSNSにアップしていた上平真二。ひいき目にこのレースをチョイス!序盤は乗りにくそうな場面もあったが、勝負所では2コースゲットから的確な差し。名人の勝負強さを見せた。 |
 |
2022/05/29 最終日 12R |
1号艇 赤岩善生 |
日本モーターボート選手会会長杯 |
赤岩善生が他を寄せ付けず優勝。いつも通りの本体整備で、しっかり機力アップに成功。日に日に仕上げてVロードを突っ走った。SGグランドチャンピオンに向けても最高の流れとなった。 |
 |
2022/05/15 最終日 12R |
4号艇 中村晃朋 |
唐津ミニット開設18周年記念 |
4号艇の中村晃朋が大逆転の優勝。2マークは豪快な外マイから強力な舟足で前に出てV。1号艇の岡村仁のインの連勝を19で止めた。準優での追い上げもすさまじかったが、優勝までもぎ取る圧巻のパフォーマンス。 |
 |
2022/04/30 2日目 7R |
2号艇 永井聖美 |
GⅢオールレディースマクール杯 |
2号艇の永井聖美と6号艇の平高奈菜がデッドヒート。舟足でリードをしていたのは永井。平高も機力劣勢ながら旋回力であきらめずに猛追するも軍配は永井に上がった。 |
 |
2022/04/24 3日目 5R |
6号艇 麻生慎介 |
日本財団会長杯ゴールデンウイーク特選 |
1マークをまわったところでは4番手に位置していた6号艇の麻生慎介。強烈な追い上げを見せて、ついに写真判定に持ち込んだ。判定の結果麻生が勝利。エース機のパワーも存分に見せつけた。 |
 |
2022/04/15 2日目 5R |
5号艇 冨名腰桃奈 |
第12回領巾振山つつじカップ |
追い風9メートルの厳しいコンディションだったが、まくり差して2着に入ったのは冨名腰桃奈。141センチと小柄ながら、荒れた水面でしっかり舟を安定させ11万舟の立役者となった。 |
 |
2022/04/04 2日目 6R |
3号艇 荒牧凪沙 |
トータリゼータエンジニアリング杯 |
前回当地に登場した際も舟券絡みを続けた荒牧凪沙。今シリーズは追加参戦となったが、エース機をゲット。ここも追い風7メートルのなかでもスタートを決めてまくりで白星を挙げた。 |
 |